【自動販売機設置で小さな社会貢献を始めませんか?】

  • HOME
  • お知らせ
  • 【自動販売機設置で小さな社会貢献を始めませんか?】

自動販売機設置で

小さな社会貢献を始めませんか?

難病・慢性疾患患者支援自動販売機設置ご協力のお願い

認定特定非営利活動法人

佐賀県難病支援ネットワーク

難病・慢性疾患患者支援自動販売機設置ご協力のお願い

難病と一言でいっても348 疾患もあること知っていますか。

当法人は、難病患者とその家族等の気持ちに寄り添いながら

相談・支援を長年にわたり活動しているNPO 法人です。

一人でも多くの方に難病という疾患を知って頂くために、当法人

の活動にご支援・ご協力をお願いしております。

難病の周知と理解を深めていただきたく、身近な募金箱として

オリジナルデザインの自動販売機をコカ・コーラボトラーズジャパン㈱

様ご協力のもと考案いたしました。難病支援自販機で飲料水を

1本買っていただくことで、その一部が募金となり社会貢献にも繋がります。

是非、皆様にご協力をいただきますようお願い申し上げます。

認定特定非営利活動法人佐賀県難病支援ネットワーク

この自動販売機の収益の一部は難病・慢性疾患に対する認知と理解を

深めていただくことに貢献します。

1 本の清涼飲料水購入で小さな社会貢献を!!

難病・慢性疾患支援自動販売機の設置について

■設置について

設置をお問い合わせいただいた方には、佐賀県難病支援ネットワークと

自動販売機管理会社がお伺いしご説明をいたします。

また、設置場所等賛同企業と佐賀県難病支援ネットワーク、コカ・コーラ担当者

協議のうえ可否ついてご報告いたします。

■設置の条件

広く趣旨を認知していただくため、また支援型自動販売機にストックされている

商品の品質管理上から、1 日20 人以上程度の利用者が

見込める場所とさせていただきます。

■設 置 後

・支援型自動販売機の電力料金は、設置協力者さまの御負担となります。

・『佐賀県難病支援ネットワーク』には支援型自動販売機の売上の一部が

支援金として自動販売機管理会社より支払われます。

・『設置協力企業様』には設置管理料が自動販売機管理会社より支払われます。

■運営管理

自動販売機の保守・商品補充・代金管理・空き缶回収・周辺清掃等を

自動販売機管理会社の社員が訪問し行います。

お問い合せ

認定特定非営利活動法人 佐賀県難病支援ネットワーク

〒840-0804 佐賀市神野東2 丁目6-10 佐賀県駅北館2F

℡:0952-97-9632 fax:0952-97-9634

Mail:info@saga-nanbyo.com