コミュニケーション支援研修会【令和7年1月25日(土)】

  • HOME
  • お知らせ
  • コミュニケーション支援研修会【令和7年1月25日(土)】

神経難病を有する方に対する

コミュニケーション支援研修会

神経難病を有する方にとってコミュニケーションは、QOLを高めるために非常に重要な活動です。しかし、その支援は、それぞれの方の困りごとが多岐にわたっていることで、難しさを感じることも多いと思います。今回の研修会では、コミュニケーション支援の基本的な考え方だけでなく、具体的な支援機器の活用まで学べる内容を企画しています。神経難病を有する方への支援に携われている方は、ぜひご参加ください。

日 時:2025年1月25日(土)13:00~16:00

内 容:

【第1部】13:05〜14:20

「コミュニケーションを支援するとは」

講師:小林 大作 氏(株式会社アシテック・オコ)

【第2部】14:30〜15:45

「入力スイッチの適合/練習と、接続する機器の選定」

講師:松尾 光晴 氏(アクセスエール株式会社)

【まとめ】15:45〜16:00

定 員:80名

場 所:Zoom(オンライン)

インターネットに接続できる環境で,パソコンやiPad・タブレット上のZoomを使える環境でご参加ください。

対象者:難病の方やご家族、支援に関わる方でICTを使ったコミュニケーション支援に関心のある方。

【お問合せ・申し込み先】

主催:佐賀県難病相談支援センター

Tel:0952-97-9632

メール:info@saga-nanbyo.com

電話かメールでご連絡ください

詳しくはチラシをご覧ください。ご参加お待ちしております

※この事業は佐賀銀行社会福祉基金の助成を受けて開催しています。